備北5時間軽耐最終戦
11/15(日)県北、
備北ハイランドで行われた軽四5時間耐久 2015年最終戦
前日の雨でどうなるかと思いきや、
決勝スタート後には雨もやみ、
路面も乾いてきました。
いつものファーストドライバーK君が16番手からのスタートとなりました。
1時間、調子よく周回を重ねていき2番手私に交替。
その後、
今回はいけるかと楽しみに3番手 KA君にバトンタッチした後の事、
交替予定時間前の早めのピットイン。
急に入ってきた理由はクラッチ不調で走らないとの報告!
今回のレース前に急遽交換したクラッチカバーが気になりつつ
エアー抜きするなど
対処して4番ドライバーに交替して再スタートしてみましたが、
やはり症状治らず、
またしてもピットストップ
だましだましで
何とか5番手に交替してチェッカーフラッグ!!
チームのもう一台、アルト号は
コーナーでのかぶせでバンパーをヒット、
そのダメージでラジエター破損でリタイヤ。
今回は何かとトラブルの多かった最終戦となってしまいましたが、
また来季へ向けて、車もカラダも暖めていきたいと思います。



備北ハイランドで行われた軽四5時間耐久 2015年最終戦
前日の雨でどうなるかと思いきや、
決勝スタート後には雨もやみ、
路面も乾いてきました。
いつものファーストドライバーK君が16番手からのスタートとなりました。
1時間、調子よく周回を重ねていき2番手私に交替。
その後、
今回はいけるかと楽しみに3番手 KA君にバトンタッチした後の事、
交替予定時間前の早めのピットイン。
急に入ってきた理由はクラッチ不調で走らないとの報告!
今回のレース前に急遽交換したクラッチカバーが気になりつつ
エアー抜きするなど
対処して4番ドライバーに交替して再スタートしてみましたが、
やはり症状治らず、
またしてもピットストップ
だましだましで
何とか5番手に交替してチェッカーフラッグ!!
チームのもう一台、アルト号は
コーナーでのかぶせでバンパーをヒット、
そのダメージでラジエター破損でリタイヤ。
今回は何かとトラブルの多かった最終戦となってしまいましたが、
また来季へ向けて、車もカラダも暖めていきたいと思います。



