ふじもん39号
趣味の旧車について
こんな感じ
先日の続きですが、ステムシールを交換しました。
簡単な治具を作り、
古いバルブのステムを利用して押し込む(ネジ込む)
ってな感じですかね~。
ボチボチ、いい感じで収まってくれました。
さて、続きは次回です。
スポンサーサイト
2011-09-30 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
洩れなし!!
先日のバルブ擦り合せが完了しましたので、
洩れの確認を行いました。
灯油にオイルを混ぜて燃焼室へ入れてみます。
オイルが薄く見えにくい
使いふるしを入れたんで
かなり濃くなっちゃいました。
しかし、特に問題なさそうです。
今のところ漏れはなさそうです。
5分経過!
OK
これで、いけそうです。
もう一回ばらしてステムシールをいれます。
2011-09-25 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
組付け
バルブ組付け完了です。
今日はここまでです。
後日、改めて洩れのチェックを行います。
一発でいってくれればよいのですが・・・?
2011-09-23 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
行ってきました
天候は午後から雨模様という事で、
朝、7時出発で行ってきました。
目指すは
しまなみ海道 生口島
天候は晴れたり、曇ったりですが、
気持ちいい海風のなか、
多田羅温泉目指して島一周です。
橋を自転車で渡るのはなんとも言えない気持ちよさです。
そして、最終の目的地に到着
温泉からあがると急に雲が広がり、
雨に打たれてしまいましたが、
とても気持ちのよい時を過ごす事ができました。
ぜひ、もう一回トライしてみたいですね。
2011-09-17 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
バモス
Tag :
来週
来週は1日、休みをとって
しまなみ
まで行ってきます。
2011-09-10 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
小さなスーパーカー
これはなかなかいけてますよ!!
4Cコンセプト
2011-09-01 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
ホーム
カウンター
カレンダー
<<
09
2011
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
カテゴリ
アルフェッタ (1)
1300GTJr (10)
1300TI (14)
スパイダー (2)
Giulia super (3)
バモス (53)
Beat (15)
ヒーレースプライト (0)
つぶやき (353)
ヒストリックカー (23)
アルファロメオチャレンジ (30)
2000GTV (0)
166 (5)
リンク
ARCA
105歳じいさまの絵日記
B110,B310TSサニー,KP61,S30,アルファ等の製作記
Fatto a mano ~ スタジオアルジェントの日々
NO.28-1750GTV
Morizone
進まぬ・すっど!
家族と車の生活
DAD'S Racing
TOMITAKU.COM
SRS
askashizkaのロメオ~ジュリア日記 Ⅱ
あるぴーぬ
Bon Vivant
Oh My Giulia 5
GARAGE MM
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2022年09月 (1)
2022年02月 (8)
2022年01月 (1)
2019年11月 (2)
2018年01月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年05月 (2)
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年09月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (4)
2015年01月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (3)
2011年10月 (7)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (8)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (18)
2010年07月 (18)
2010年06月 (4)
2010年05月 (14)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (11)
2010年01月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (11)
2009年10月 (17)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (5)
2009年06月 (2)
2009年05月 (8)
2009年04月 (8)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (11)
2008年06月 (9)
2008年05月 (8)
2008年04月 (12)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (13)
facebook
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
LikeBox