ふじもん39号
趣味の旧車について
取材
初めてテレビの取材なるものを受けました。
例のEV車の製作に関して
県内のニュースとして取り上げられました。
明日は、新聞社の取材です。
内燃機関ががんばって欲しいのですが、
これも時代の流れ
寂しくなります。
スポンサーサイト
2011-01-19 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
バモス
Tag :
初詣にて
これまた、毎年恒例となった我家の初詣に行ってきました。
全国的にも有名な高松最上稲荷です。
正月三が日は人が多くて渋滞して動かないといいますが、
三日目ともなれば、早朝の時間であれば
難なく駐車場までたどりつけます。
引いたおみくじは凶と出ましたが、
まだまだ、下には大凶あり!
と、自分に言い聞かせて、
今年もみんな健康で元気に楽しく過ごせますように!!
2011-01-04 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
恒例行事
新年の2日目は毎年決まって家族会を行います。
両親、兄妹の家族揃って、
14名の大所帯となりますが、
父親の誕生日会を兼ねて
ここ数年毎年の行事となっています。
明日は早起きして最上稲荷まで初詣に行きます。
2011-01-02 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
2011年明けましておめでとうございます
Happy New Year
思いもよらず、
いい初日の出となりました。
いい事ありそ!
正月はやっぱりこれがないと!!
では、頂きます!!
2011-01-01 |
コメント 6
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
ホーム
カウンター
カレンダー
<<
01
2011
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
カテゴリ
アルフェッタ (1)
1300GTJr (10)
1300TI (14)
スパイダー (2)
Giulia super (3)
バモス (53)
Beat (15)
ヒーレースプライト (0)
つぶやき (353)
ヒストリックカー (23)
アルファロメオチャレンジ (30)
2000GTV (0)
166 (5)
リンク
ARCA
105歳じいさまの絵日記
B110,B310TSサニー,KP61,S30,アルファ等の製作記
Fatto a mano ~ スタジオアルジェントの日々
NO.28-1750GTV
Morizone
進まぬ・すっど!
家族と車の生活
DAD'S Racing
TOMITAKU.COM
SRS
askashizkaのロメオ~ジュリア日記 Ⅱ
あるぴーぬ
Bon Vivant
Oh My Giulia 5
GARAGE MM
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2022年09月 (1)
2022年02月 (8)
2022年01月 (1)
2019年11月 (2)
2018年01月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年05月 (2)
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年09月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (4)
2015年01月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (3)
2011年10月 (7)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (8)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (18)
2010年07月 (18)
2010年06月 (4)
2010年05月 (14)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (11)
2010年01月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (11)
2009年10月 (17)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (5)
2009年06月 (2)
2009年05月 (8)
2009年04月 (8)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (11)
2008年06月 (9)
2008年05月 (8)
2008年04月 (12)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (13)
facebook
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
LikeBox