ふじもん39号
趣味の旧車について
準備完了
昨日の続きで、リフトが使えるよう準備しました。
配線は昨日確認していましたので、
今日は最後の
アンカー止めです。
ちょうど、持ち合わせがありましたので
難なく
止める事ができました。
これで、
2台同時に作業できます。
今朝も、ちょっと肌寒い気がしましたが、
庭先の花は正直で、
もう春ですね!
スポンサーサイト
2010-03-28 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
?
今年こそは
路上復帰を目指して、
しばらく、冬眠してたスーパーの
息を吹き返そうと
試みましたが、
なかなか
セルがまわってくれない
という事で、バッテリーを新調してきました。
ところが、同じ状態に?
どうやら、他に原因が
あるらしく、セルを外し、
ヘッドカバーを外し、
手回しでクランクの動きを
と思いきや、
ひっかかりが・・・?
なんだか怪しくなってきました。
2年以上もほったらかしでしたので、
無理もないか?
路上復帰までは
もうしばらく
かかりそうです。
2010-03-27 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
開花?
今日はまた少し寒くなってきました。
昨日の夕方、
自転車で散歩がてら近所の桜土手に行ってみましたが、
もう、咲き始めてます。
今年は
ちょっと早くなるとは聞きましたが、
かなり早いです。
会社の
花見は
4月3日の予定ですので
それまで
咲いといてくれないと困るのですが・・・!
2010-03-22 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
バモス
Tag :
B級グルメ
昨日は
朝、早起きして津山までドライブがてら出掛けてきました。
ここのところ、流行の
B級グルメフェスタが行われると言う事で
家族サービス兼ねて行きましたが、
まあ、人の多いこと。
開催前の到着でしたが、
すでに
前売りの食事券も
完売が出る賑わいで、
行列だらけです。
そこそこのところで30分から1時間待ち!
人気のところは
4時間待ちなんてのもあります。
さすがそこまでは
待てないので
簡単な所で済ませて
そそくさと帰ってきました。
今日も
もう1日行われるようです。
2010-03-21 |
コメント 0
|
トラックバック 0
Category :
バモス
Tag :
今週末
週末がやってきます。
少しは暖かくなるでしょうか?
週末は
中山サーキットで
DAD'Sレーシングさん
主催の練習走行会が行われます。
お誘いを頂きましたが、
あいにく、仕事と重なっています。
kさんごめんなさい!
また、誘ってください。
天気よくなるといいですね!
2010-03-11 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
ヒストリックカー
Tag :
ゲット!
念願のボトルを手に入れました。
今日はあいにくの雨で
(雪混じりです。)
自転車という訳にはいきませんが、
週末あたりには取り付けたいと思います。
水分補給する程、
遠出するわけではないのですが、
まずは形から・・・。
2010-03-09 |
コメント 4
|
トラックバック 0
Category :
バモス
Tag :
LINK
おかんの頭の頭
さん
リンク張らせて頂きました。
よろしゅうに!
2010-03-07 |
コメント 2
|
トラックバック 0
Category :
つぶやき
Tag :
ホーム
次のページ »
カウンター
カレンダー
<<
03
2010
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
カテゴリ
アルフェッタ (1)
1300GTJr (10)
1300TI (14)
スパイダー (2)
Giulia super (3)
バモス (53)
Beat (15)
ヒーレースプライト (0)
つぶやき (353)
ヒストリックカー (23)
アルファロメオチャレンジ (30)
2000GTV (0)
166 (5)
リンク
ARCA
105歳じいさまの絵日記
B110,B310TSサニー,KP61,S30,アルファ等の製作記
Fatto a mano ~ スタジオアルジェントの日々
NO.28-1750GTV
Morizone
進まぬ・すっど!
家族と車の生活
DAD'S Racing
TOMITAKU.COM
SRS
askashizkaのロメオ~ジュリア日記 Ⅱ
あるぴーぬ
Bon Vivant
Oh My Giulia 5
GARAGE MM
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2022年09月 (1)
2022年02月 (8)
2022年01月 (1)
2019年11月 (2)
2018年01月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年05月 (2)
2017年01月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年09月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (4)
2015年01月 (2)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (3)
2011年10月 (7)
2011年09月 (6)
2011年08月 (5)
2011年07月 (8)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (18)
2010年07月 (18)
2010年06月 (4)
2010年05月 (14)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (11)
2010年01月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (11)
2009年10月 (17)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (5)
2009年06月 (2)
2009年05月 (8)
2009年04月 (8)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (11)
2008年06月 (9)
2008年05月 (8)
2008年04月 (12)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (13)
facebook
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
LikeBox